2012.08.20 Mon やる夫が時の迷子になるようです 番外解説
485 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:00:09 ID:k25ljEaU0
____
/ 珍 \
/ / \ ヽ こんばんは、戦闘シーンで喀血しそうな>>1です。
| /\ |
ヽ / ̄\ / 予告通り、番外編をお送りします。
,,.....イ.\ /
: | '; \_____ ノ.| ヽ 、 内容は『エレメントについて』。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
486 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:01:08 ID:k25ljEaU0
_____
/ \ “エレメント”とは『クロノクロス』における魔法システムの事です。
/ / \ ヽ
| /ヽ | 他のゲームのMPを消費してボコボコ打つものと違って、
| / ̄丶 .| 色々と独自のシステムを持っています。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 今回はそのシステムについて軽くご紹介しましょう。
.\ “ /__| |
\ /___ /
487 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:02:00 ID:k25ljEaU0
┌──────────┐
│1.エレメントの仕様 │
└──────────┘
┏━━┓
┗━━┛┏━━┓
┏━━┓┗━━┛┏━━┓ これは“グリッド”という、エレメントを配置する枠です。
┗━━┛ ┗━━┛┏━━┓
┏━━┓┏━━┓ ┗━━┛ これが各キャラクターに固有の形状で存在し、
┗━━┛┗━━┛┏━━┓ ここにエレメントをセット(配置)する事で使用可能になります。
┏━━┓ ┗━━┛
┗━━┛┏━━┓ #4で翠星石が“ボマー”を使えたのは、
┏━━┓┗━━┛ このどこかにセットしていたからですね。
┗━━┛
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 ← ('A`) 次に、この数字にご注目。
====== この数字は“パワーレベル”と言って、
∥ エレメントを使用する時に消費する、MPみたいなものです。
('A`)
l( l) 右にいく程エレメントのレベルが高くなり、威力や効果が上がり、
| | 消費するパワーレベルも、1、2、3、と増えていきます。
.
488 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:03:09 ID:k25ljEaU0
___
/ \
/ \ , , /\ パワーレベルは敵に物理攻撃を当てる事で溜まります。
/ (●) (●) \
| (__人__) | __ 戦闘開始時点では0なので、『クロノクロス』の戦闘はまず
\ |r┬-| ,/、-─,‐─‐´, `l 敵を殴る事から始まります。
. /⌒, `ー'´ ___; _、_ヽ、リノ
/ ,)、_, -、_ ,/ ̄ ^´ 魔法攻撃型のお嬢様でも杖でぶん殴ってから戦う事に。
(_____´r' 〉 l
. | ` ̄~ |
人
`Y´
∩_
〈〈〈 ヽ エレメントを使うとレベルと同数値のパワーレベルが消費されます。
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 10の時にレベル5のエレメントを使うと、残り5。
/( ●) (●)\ ! ! 次のターンにまた5以下のエレメントが使えるというワケです。
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / これが基本的なエレメントの仕様になります。
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
※パワーレベルは最大7まで。
また、グリッドの最大レベルまでしか溜まりません。
489 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:04:07 ID:k25ljEaU0
======
|| ノ(´ エレメントの基本システムについては以上です。
ヽ <
|| ゛ ` 次に各種エレメントの色について紹介します。
|| ドサ !!
Σ || ∩
⊂('A`⊂_ノ⊃
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
.
490 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:04:58 ID:k25ljEaU0
┌─────────┐
│2.エレメントの色 │
└─────────┘
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| / \ ヽ エレメントには“色”があります。
| /\. | 火、水などの属性に代わるものだと思ってください。
| /  ̄ヽ |
\ / 赤、青、緑、黄、白、黒の6色があり、
/ ┌─┐ それぞれ逆の色が相互に弱点となっています。
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿 赤には青、緑には黄色って感じですね。
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
____
/ \
/ / \ ヽ キャラクターやモンスターには“先天属性”の色が決められており、
| /\ | それが得意エレメントや弱点に関わります。
ヽ / ̄\ /
\ / 中には先天属性が一致していないと使えない強力エレメントもあります。
,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r `ー'''" ヽ では各色をテケトーにご紹介。
491 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:06:02 ID:k25ljEaU0
┏━┓
┃赤┃
┗━┛
__
//´{_
__ ,/ /: : : : :}_ 火、溶岩を扱うエレメント。
| l| /´ ̄`ヽ: :.}
「 l| 」/l l ! l ∨! 、、 :: :: ___ 青色のモンスターが大量に出てくるエリアがいくつかあり、
/}. !! }lOヽノO _ -‐ ―  ̄"""""" 序盤は出番が多い。
, L薇|l 「 ̄
| l| 」l>=ィ」  ̄ ‐ ― _,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 一番最初に全体攻撃の“ボマー”が使えるようになるため
| l| {三}__{り}_」三} | ′′:: :::  ̄ ̄ ̄ 雑魚戦では大いにお世話になる。
l |l / L.」L.」 j│ |
| l| 「 Tl´ `Tl | | それ以外では大した特徴もなく、地味。
| l| lノ/ ト' | |
| |{. / | | l
_ ,, --‐‐‐‐- 、 __
_, -‐'フ´__ ,, -- ‐‐‐ -- 、、_ヽ
,; ´ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ´;,`゛、
_ノ\ノ`て; ; ; ; ; ; !; ; ; ;!; ; ;i; ; ; ; ヽ.
(,; ; ; ; ; / ;; ; ;! ; ; ;!; ; ; ; ; ヽ
マ r`; ; ; / ; ; ;/ ; ; i ト ; ;l; ; ; ヽ ちなみにこの子の先天属性は“赤”。
ジ .{/; ; ; /; ; ; /; ; イ; i ヽ.; l ; ; ;.i
で 〉 ,‐‐-、 / //;/ ー-t; ; ; ; } 初めからボマーを持っているので便利。
で / r:oヽ` / ソ /;;oヽヽ} ; ;! 翠の子だけどこまけぇこたぁうんたらかんたら。
す \ {o . . } / {;;;;;:0 }/; リ
か < ヾ. ノ ゞ;;;ソ /|;,イ
!?/::::ー- /ヽ .ー‐-::: メ. } r--ッ
/ヽ/ }`::::::::::;/ `、 ::::::::::: / .{ } >
:{ :*: .}J \ / / .} /_ゝ
.{ : : }` - ,, ___`-´_ ,, - ´{. :*: .}
{ :*: }\  ̄/ /| { . : }
493 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 19:07:41 ID:R1.P04BY0
翠の子はヘルプラントがよく似合いそう
492 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:07:14 ID:k25ljEaU0
┏━┓
┃青┃
┗━┛
ゝ-‐―" ̄ ̄`丶、
/ │ | ヽ ヽ 丶、
/ / / | /ヽ 丶 ヽ l 水、氷を扱うエレメント。
|/ /l/ | / \|\ l |
ヽ/| ○l/ ○ 丶ゝ| | 回復系の代表的属性。
/ | lヽ、l | 最初期から単体回復が使える上、上位版が後で出てくるため
|/| ヽ、 (_,、_,) ,,l / 必ず1個はセットしている優秀な色。
ヽ|\/ `‐-y-‐'''"~ゝ| /
/:::: | 《 小、}} ゝl/ヽ 攻撃面は初めは微妙だが、後半から全体攻撃が充実し始め
ヽ/_:::::| i::::::/ なにかとお世話になる。
__/::::::丶‐‐--‐‐"::::::ヽ、,、
__,l:::::::::::/:::,、二二、__',::::::::::::/_
(( 〈_,ヽ、:::::l/::::::::::::::丶ヽ、___/_ ノ )) 先天属性青は水辺で暮らしている人が多い。
 ̄/::::::::::、-:::::::::::ゝ ただし、やる夫は白。
_,,ゞ::::::::::::: ̄,ゝ:/_____
丶-┬-、__,''ヽ /___/_/
|/l
l/
494 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:08:00 ID:k25ljEaU0
┏━┓
┃緑┃
┗━┛
/ , ´ ̄/ \ ̄/ \  ̄ ` 、
/ / × __× ×
,〃 >、 _ ィフ: : : :√:了丁:卞、 _, 風、植物を扱うエレメント。
// / / ̄: : /: /: : :./} : /: 厶イ: : `Y: : :
/ / i: : : : :√/ ̄不:./: /: / }: : ヽ: :.| : : 一番最初に全体回復が使えるようになる色。
. ′ ∠.ィ {: : : : / //__// / _二二}: :l : : プレイヤーは何度お世話になったか数え切れないはず。
厶 r‐ T丁 |: :.:/ r≠=ミ、 /  ̄ 〃: l : : :
|: : :.|: :.:|: | X l: : :{ |i 。 ヽ ′、 ゚ イ{: : : :
/: : イ: : :l: K }l: : :l ゞ __ノノ 、 二彡ハ: : : : 攻撃面はそれなり。後半になると全体攻撃エレメントを大量に
/:/: : : : :ヽ| X l: : ゙、 `二ニ \ ',: : :. ゲットできるチャンスがあり、そこを越えると主力になりうる。
/ : ' : : : : : : : :.K l: : :.ヽ ノ }: : イ
: : : : : : : : : : : ,: ヽ >く l: : : : \ ハ/ハ
: : : : : : : : : / : : K >|: : : : : :\ ,. -‐zT ' |': : 先天属性緑は大した特徴がなく、人数が少ない。
: : : : : : :./: : : : :.| × |「「「 ̄ ̄ /一''下/ /X | : :
: : : : :/: : : : : : : jく >| 〈 ヽ ∧ |: : :
: :.:/: : : : : : : : :/ × ./\ \__ ィ′ / X |: : :
/: : : : : : : : : _// Y l> `¨´ , イ / ハ、:
: : : : : : : : :/ \ × | >ー 、 ` ー ‐≦、廴__/|
: : : : : : :.:/ ー十、 | 「`ヽ\_/イ´}| /
495 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:10:04 ID:k25ljEaU0
┏━┓
┃黄┃
┗━┛
_
〃 ̄` - ― ‐ - 、
{! / r 、_ィL ,J`ー 、
ゞ、 / ヘ / ヘ_ィ、ッ-<ュ ゝ 大地、雷を扱うエレメント。
`ー-/ // `ー 、≧ イ 《薔》ャ、ハ
/彡 `ー、_ 〃l| |ト、 }}ハ
l / __ノ ゞ、__ ヾ.jl || ヾ' l 回復系は存在せず攻撃オンリー。
lイ ___ ____ ヽ |l }! l 最初期はなにかとお世話になる。
l l l {j テ 三 l {ij } ノ ミ !
l} ー≠ ==- ミ ノ
,-=i /) , -= Y⌒V 先天属性黄は肉体系のキャラに多い。
〃 { /`'`' / 〃 り l 物理キャラが多いからか、エレメント攻撃の印象が薄い。
l{ / ノ |lー- 、 ノ
ヽ ∧ハ べ′ー=== _, ゞ _ ヽ
ノ \ ̄: :o: : / >≠ _ノ
l 廴 : o: :/ ゝ、 /\
(( ∨ 丿 ,ヘ、 ミニ丿 }
∨ / / ヽ 、__}! /
`ー一´ ~ \
497 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 19:11:17 ID:R1.P04BY0
黄色は骨折の状態異常が強いからボスにはよく使ってたな。
496 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:10:59 ID:k25ljEaU0
┏━┓
┃白┃
┗━┛
! ! ノ fノ/二 ̄ -一ニ-‐ !ヾニ
j / fヲ^レ'´ ̄ !
. / r'===(./ / ! l l
/ { }_ // / / !! l! !! !ヽ 光、聖なる力を扱うエレメント。
ノ!‐ニ/ /! / l /! . ll、 ll! l l ! `、
. / l / // //! _._ l !!l l ll ヾ!l ! ! l ! ! ヽ 主人公のやる夫を初めとし、様々なキャラクターが
/ l l ! ! l ll ! '^,))! ll l ! ll _!Ll...-! l ! ! ! 先天属性に持っている優秀な色。
l ! !! l l l! l 〃´ l !! l -!'f!´ ll ト! ! l l /
! ! l ! l ! !! { ム lll`、ト、_,.-==-_≒ト、 l/ / 中盤に全体回復、比較的早い段階で全体攻撃が登場するうえ、
l l. ト、. l 、 j !!└-ニ‐、ト、_`-=' 〃 ̄`)〉-. / // シナリオの重要な敵は殆ど黒色、という優遇ぶり。
! `、! ヽ`、ヾ、__ト-ニミリ '' '- // /!
/ /ヽト、ヾ\ソィT元Y! ' ー''`` ´/ /{l ト
/ ヾ`ト=-(}二ソンノ |!|!|!/ / l ll ト >>1はとあるキャラを進化させるためのリカバーループがトラウマ。
,' ! l l _ヲ) ヽ ! ヽ ヾl
\ ! l ! l Yr‐' r‐-、 `ー、ヽ、 ヾ
ヽ. ! ! ! ノ`,‐、_ `ニ` .ィ _>、!
\ `、 l ! ! / / l`T'r 、 _.. r<´ !l リ
ヽ ! ! レ // __! l l ノ(_.l ! ' ゝ
!.ノ / ' // レ/!、ヽ `´ヾ/
/ ! 、 / ! /!ヽ `´! /
498 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:11:57 ID:k25ljEaU0
┏━┓
┃黒┃
┗━┛
,. -‐ゞ"‐、、 ξ
,イ/!lヽノレ!l ヾ;ヽ
〃ィO O ゙!i 天| 闇、重力を扱うエレメント。
_rmイ ぃ こフ ∠ l | l
.≦三辷71l{_ イノ l| ,rnm 初期は即死や地味な単体攻撃ばかりで
≦〈:::/:::::〃{薔} 〃::∠イ_/>へァ′ あまり活躍できないが、後半で全体攻撃を覚えると一変する。
_"/::::::::::゙=="::::::::::::' ̄::ヽ/三≧
√:: ̄:::::::::::::::::/!:::::::::::::::: ,イー一 '´ゝ≧
厶:::::::::::::::::::::/×|:::::::弋_¨´ヾ ヽ ゙` 白と同じく魔法系のキャラに黒が多く、攻撃的な印象。
/::::::::/!::::::/><|::::::::::::\ 敵に回すとすごく嫌な色。
@__//l;/~|;/~~~レ、::::::::::::ヽ
∠´__ヽ:::::./ 冫:::::\i\lヾ!
{. __儿ノ /´::::::::/
` ̄ ̄ ¨´ 〈=r、,-〈
`ヾ \ @
\_ソ
499 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:13:03 ID:k25ljEaU0
____
/ \ その他にも
/ / \ ヽ
| /\ | キャラクターごとの特殊技、“固有エレメント”。
ヽ / ̄\ / 特殊条件で強力な攻撃をする“召喚エレメント”。
\ / ポーションみたいな回復アイテム代わりの“消費エレメント”。
,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r `ー'''" ヽ などがあります。ここらへんは割愛。
L_,l 、_,!
| | | l
500 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:14:01 ID:k25ljEaU0
´ ̄ ̄ ̄珍 ̄ ̄\ と、駆け足でしたが物語に噛まない部分の解説は以上です。
/ / \ 丶
│ /\ .| そのほかにも、シナリオに影響を与えないところは
| / ̄ ̄\ | ちょこちょこ番外編でだべっていきますね。
\ /
/ __|___
| l.. /l `l
ヽ 丶-.,/ |__ _|
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
501 名前:珍獣 ◆MOHU/apw4Q[] 投稿日:2012/08/19(日) 19:15:18 ID:k25ljEaU0
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / \ 丶 本編は現在書きためを進めている所です。
│ /\ .|
| / ̄ ̄\ | そろそろ1章が長くなってくるので、
\ / いくつかのパートに分ける事になりそうです。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ では、次回の投下予告でお会いしましょう。
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
504 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 19:28:21 ID:e.0EpMKw0
乙です
503 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 19:22:49 ID:R1.P04BY0
乙
黒属性はトリッキーな印象
とあるエレメント攻撃主体で行動してくるボスが最初から
場全体の魔法攻撃の威力を半減させる効果のエレメントを使い出した時は「は?」となったわw
506 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 20:41:27 ID:/6U/6EBc0
乙 あと重要な要素では固有エレメントの特徴として
物理攻撃力依存のものが存在するという事があるかな
物理キャラも必殺技があるという
507 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 21:40:46 ID:yR0YOSxg0
全体回復はリカバーのほうが入手が早い気がする
508 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 23:27:41 ID:FjD1O1Eg0
ホーリーの尋常じゃない強さ
→第5話
- 関連記事
スポンサーサイト
Comments
- name
- comment